高圧・特別高圧電気取扱者特別教育を受講してきました。
先日の土日2日間で九電工アカデミーにて高圧・特別高圧電気取扱者特別教育を受講してきました。 1日目は座学のみで主に安全についての教育、感電するとどうなるか高圧より低圧での感電死亡事故数が多い事などや高圧受電設備についての機器の説明でした。
2日目、高圧受電設備の停電復電作業・高圧活線近接作業のための防護措置の実技に入る前に操作手順や注意すべき事項について説明を受け、お昼から実際の実技となりました。本物の機器を使った作業で九電工アカデミーの教育機器の充実性に驚かされました。
断路器へのショートアースの取付



この教育を受けたとしても、高圧が受電されてる状況で活線近接作業はしたくありません・・・・・。